中高年になっても歯列矯正が出来るって本当?

矯正相談にみえる患者さんの大半はお子様、続いて20~30代の若い方々です。しかし最近では40~60代の患者様も珍しくなくなりました。お子様の治療を見ていて、やはり自分の歯並びも治したいと思った、年齢を重ねるにつれて歯並びが乱れてきて気になってなど、動機はさまざま。

「いつまでできるかしら?」という質問を受けることもあります。お答えするのは、「歯があればできます」ということ。歯列矯正は一生に渡って起きている骨の改造現象を利用した治療なので、歯が有る限り、骨の状態が悪くなっていない限り可能なのです。

ただし、成長期と成長が止まった時期にかけて体のさまざまなことが変わってきたという実感も正しく、治療成果も若い頃と全く同じとはいきません。子どもでなら短期間で達成できる移動に時間がかかる、治療成果に限界があるというのは実感としてあります。

現実問題として、年齢が進めば歯周病もありますし、以前の歯列不正に合わせた形の治療歴を持つ歯が妨げになることもあります。社会的に自分のことにばかり注力できず、通院に困難が伴う例もあります。

それでもなお自分の問題に向き合い、より良い健康状態や自己肯定感を求めて治療をされたいという患者様の思いは、お話を伺う中で拝察するにあまりあるところですし、それに対しては誠意を持って向き合いたいと考えております。

なお、全顎的な治療が主である若年期の治療と比べると、中高年の治療にはさまざまなバリエーションがあるのもその特徴と言えます。
歯列不正により引き起こされた力のアンバランスによる歯周病を改善したり、歯の一部を失ったけれど歯列不正で機能していなかった位置不正歯を移動して空隙を封鎖したり、斜めになっているためにブリッジをつくることが難しい歯の傾きを正して、神経を取らずにブリッジのベースをつくるなど。小規模ながら患者様にとっては利益のある試みがいくつもあります。

先行研究や症例を見ながら、患者様のご希望を伺いながら、八重歯を下げたり倒れた歯を起こしたりして、今まで仕事をしていなかった歯を表舞台に連れ出し、人工物でなく自分の歯で解決できた!と喜ばれ、自分でも大変嬉しく思ってきました。

ここ、なんとかならないかな?素人考えだけど??ということも、聞いてみてくださればと思います。いやちょっと無理です!ということもあるかもしれませんが、ご自身への健康へのチャレンジに伴走することができれば幸いです。

関連記事